*2020年7月に別サイトで公開していた記事を再掲載しています。
プロフィール
コンビ名:ママタルト
結成:2016年
所属事務所:サンミュージックプロダクション
檜原洋平
生年月日 1991年7月27日
学生時代はサンストレンジ(相方は宰務翔太)というコンビを組んでいた。
サンミュージックGET大喜利No.1決定戦優勝
大鶴肥満(本名は粕谷明弘)
生年月日 1991年7月20日
出身地 東京都練馬区
一時期、芸名を「ふぐ」に改名しようとした。
現在は蛙亭・岩倉、オズワルド・伊藤、森本サイダーとシェアハウスで暮らしている。
ホットドッグをどれだけ食べた?
今日は【日本で一番笑い声が起きているネタ動画】でお馴染み、ママタルトの代表作「大食いトーナメント」で大鶴肥満さんがどれだけホットドッグを食べたのかを調べました。
↑ネタはコチラからご覧ください
この「大食いトーナメント」では、1対1のタイマン形式で大食い対決を行い勝者がトーナメントで勝ち上がっていくシステムになっています。
しかも、全ての対決のメニューが”ホットドッグ”
つまらないトーナメントですね~
さあ、このトーナメントでは大鶴肥満さんはたくさんホットドッグを食べているわけですが、実際どのくらいホットドッグを食べたのでしょうか?
調べてみた結果は...
1回戦 85本
準決勝 118本
決勝 14本
合計 217本
217本!!
凄い数ですね~
一日でホットドッグを217本も食べるなんて想像もつかないです。
ちなみに対戦成績はコチラ
大鶴肥満 対戦相手 1回戦 85 18 準決勝 118 7 決勝 14 0 総数 217 25
全3試合を大差で勝利しています。
この記録にはフードファイターの小林尊さんもビックリでしょうね~
カロリーは?
さてここからは合計217本のカロリーや栄養素を調べていきたいと思います。
ホットドッグのカロリーは「ホットドッグのカロリー - 簡単!栄養andカロリー計算」の図を参考にさせていただきました。
ホットドッグ1本あたり重量は約125g、カロリーは294kcal。
この数に大鶴肥満さんが食べた217という数をかけていきます。
総重量 27125g(約27kg)
総カロリー 63798kcal
桁違いの数字ですね!!
ちなみに成人男性の1日の平均摂取カロリーは約2000kcalですので大鶴肥満さんは約30倍近くのカロリーを摂取しています。
さすが【胃袋が宇宙】の肥満さんですね
値段は?
この「大食いトーナメント」では優勝者がお金を払うというシステムがあるようです。(なぜなんでしょうか?笑)
とにもかくにも大鶴肥満さんは217本のホットドッグの支払いをしなければならないので大変ですね。
ホットドッグの値段はお店によって違いますが、今回は比較的に安いIKEAのフードコートで販売されているホットドッグの値段で判断していきたいと思います。
IKEAで販売されているホットドッグは1本80円!!
お得ですね。
では大鶴肥満さんはどれだけのお金を払わないといけないのでしょうか?
合計 ¥17360
ホットドッグだけでまさかの1万円越え!!
若手芸人にとって2万円近い出費はかなり痛手ですよね~
お金の時間(お会計)は大丈夫だったのでしょうか?
本当に凄いのは...
ここまでママタルト大鶴肥満さんの「大食いトーナメント」での結果について調べてきましたが、ママタルトさんが本当に凄いのは漫才なんです。
昨年はマイナビラフターナイトのチャンピオン大会出場やM-1グランプリ2019は準々決勝まで進出。
『アメトーーク!』の「ツッコミ芸人」では学生時代に共にライブをしていた霜降り明星の粗品さんが檜原さんのツッコミを紹介して話題になるなど注目を集めています。
檜原さんが暮らすシェアハウスのメンバーで配信している『カサグランデTV』の173時間配信では寝起きでネタを10本披露する「寝起き単独」も開催していてどのネタも面白かったです。
今後、漫才界を引っ張っていく存在になっていくのではないでしょうか?
今回は「大食いトーナメント」について調べてみました。
まーちゃんごめんね
まーごめ
(文:つちへん)