前書き
近年、スターダストプロモーションの男性ダンス&ボーカルグループがアツい。
アーティスト活動やバラエティ番組でマルチな活躍を見せる超特急を筆頭に、あいみょんが楽曲提供した『猫』が昨年大ヒットしたDISH//、俳優面でも活躍の幅を広げるM!LKなど着実に世間の知名度を上げてきている。世代交代の真っ最中であるジャニーズやLDHに割って入る形で「EBiDAN」(スターダストの男性アーティスト集団)のユニットが徐々に頭角を現しているのだ。
そんな中、個性的なグループ名と独自の音楽路線で着々と勢いを付けているグループがいる。
それが原因は自分にある。だ。
プロフィール
原因は自分にある。はスターダストプロモーションに所属する男性7人組ダンス&ボーカルグループ
略称は”ゲンジブ”
メンバーは7人
- 大倉 空人
- 小泉 光咲
- 桜木 雅哉
- 長野 凌大
- 武藤 潤
- 杢代 和人
- 吉澤 要人
2018年にBATTLE BOYSのプロジェクトユニットとして『BATTLE STREET』を結成。2019年7月にはBATTLE BOYSを卒業し、独立した正式のユニットとして活動することを発表。
1か月後の2019年8月にグループ名を原因は自分にある。に改名し、2021年現在も同名で活動している。
公式ホームページによると、グループ名『原因は自分にある。』には
「ある物事や、ある状態・変化を引き起こすもとになること。」という意味を持つ“原因”という言葉を肯定的に捉え、この名前の響きのように、インパクトを与え続ける前衛的なユニットとして躍進し、新時代のエンターテインメントを生み出す。
という意味が込められている。
↓詳しい情報はコチラから
原因は自分にある。Official 公式ブログ Powered by LINE
↓グッズの購入はコチラから
商品一覧ページ | ONLINE SHOP スタダ便 | 原因は自分にある。 (plusmember.jp)
メンバー
大倉 空人
名前:大倉 空人
(読み:おおくら たかと)
生年月日:2002年4月12日
メンバーカラー:黄色
小泉 光咲
名前:小泉 光咲
(読み:こいずみ こうさく)
生年月日:2003年3月11日
メンバーカラー:白
桜木 雅哉
名前: 桜木雅哉
(読み:さくらぎ まさや)
生年月日:2006年3月19日
メンバーカラー:ピンク
長野 凌大
名前:長野凌大
(読み:ながの りょうた)
生年月日:2003年7月16日
メンバーカラー:青
ダンスリーダー
武藤 潤
名前:武藤潤
(読み:むとう じゅん)
生年月日:2001年8月18日
メンバーカラー:赤
杢代 和人
名前:杢代和人
(読み:もくだい かずと)
生年月日:2004年5月20日
メンバーカラー:緑
2月14日(日)より配信されるABEMAのオリジナル恋愛リアリティショー「恋とオオカミには騙されない」に出演
吉澤 要人
名前:吉澤 要人
(読み:よしざわ かなめ)
生年月日:2003年7月12日
メンバーカラー:紫
独自の音楽路線
『原因は自分にある。』
一度聴いたら忘れられないインパクトのあるグループ名だが、決して名前だけがインパクト重視というわけではない。
原因は自分にある。の楽曲には大きな強みが2つある。
1つはピアノロックの軽快なサウンドが耳に残る独自の音楽性だ。
原因は自分にある。「原因は自分にある。」Music Video
ダークな世界観を纏いつつも駆け抜けていくようなピアノが耳に残るロックサウンド。ボカロ曲にも似た疾走感のあるアップテンポでトレンドを掴みつつ、しっかりとしたバンドサウンドに仕上がっている。
複雑で少しとっつきにくさもあるが、サビの四つ打ちのリズムや印象的なダンスが曲の中にキャッチーさを生み出し上手く調和している。
このゲンジブならではのピアノロックを築き上げているのが、アイドルソングを始めアニソンやゲームソングを得意とする久下真音(くした まいん)だ。発表されている楽曲の約半分を久下が担当しており、原因は自分にある。の音楽性を支えている。
また、他の楽曲提供者もゲンジブの音楽路線にぴったりの人選になっている。
2021年1月13日に発売された1stフルアルバム「多世界解釈」では“ずっと真夜中でいいのに”の編曲を手掛ける新進気鋭のクリエイター・100回嘔吐の提供曲『ネバーエンドロール』やYOUTUBE登録者27万人の人気歌い手ラッパー・nqrse作詞の新曲『In the Nude』も収録されている。
さらにMVも公開されている『スノウダンス』は、SNSを中心にブレイクし紅白歌合戦にも出場したことで大きな話題となったYOASOBIのコンポーザー・Ayaseが担当している。
先ほどのバンドサウンドとは違い打ち込みの音源だが、Ayaseの楽曲はボカロP時代も含めピアノが重視されており、結果的にゲンジブの音楽性に合致した形となった。
このような、ピアノロックを基調にした音楽性はダンス&ボーカルグループにおいては独自のものとなっており、ジャニオタを始め男性アイドルに興味がない人でも惹きつけられてしまうのだ。
哲学的な歌詞
もう1つの武器は難解な言葉を用いた哲学的な歌詞だ。
一見アダルトな雰囲気を醸し出したオシャレな曲に聴こえるが、歌詞は考察を深めていくとコロナ禍においてのもどかしい気持ちやファンへのメッセージに解釈できるようになっている。
ゲンジブの歌詞はさまざまな解釈ができるようにあえて難解な言葉で抽象的にしているのだ。
また、MBS/TBSドラマイズム「年の差婚」のOP主題歌に起用されている『シェイクスピアに学ぶ恋愛定理』では実写のMVが公開される前にアニメーションのMVも公開されている。
この曲では、ラブソングの歌詞にシェイクスピアにまつわる語句を入れる言葉遊びも楽しめるのだが、動画自体にもメッセージが隠されているなど奥が深い。
『シェイクスピアに学ぶ恋愛定理』Amazonでの購入はコチラから
分かりやすさが求められる現代社会において共感が難しい歌詞は敬遠されそうだが、逆に複雑な言葉を読み解かせることでより深い共感を得られる。
歌詞が周到に作りこまれているからこそ、何度も繰り返し聴いてしまうのだ。
原因は自分にある。の楽曲はピアノロックが基調の音楽性なのだが、10曲あって10曲とも全く違う一面を見せてくれる。それでいて、原因は自分にある。の世界観は一切崩さない。
原因は自分にある。という名前のインパクトも強いが、それに負けない音楽性を兼ね備えている。
続きはコチラから
公開当初は1つの記事でしたが長くなってしまったので、2つに分割しました。
また原因は自分にある。との出会いについてはコチラで書いていますので、よろしければ読んでください。
女性アイドルにしか興味がなかった成人男性が『原因は自分にある。』にハマるまで
今回紹介した楽曲が全て収録されている原因は自分にある。の1stアルバム『多世界解釈』の購入はコチラから
↓ iTunes
↓ Amazon
サブスクリプションはAmazon Music UNLIMITEDで!!今なら1か月無料